募集自体は下記のリンクにて行っております
応募資格
- Minecraft Java Edition を所有していること
- Twitter , Discordアカウントを所有していること
- Minecraftのコマンド等の知識が基礎レベルにはあること
※一部役職には別条件もあります
募集概要
募集はいくつか役職を分けてさせていただきます。
なので、プラグインがよくわからないという方でも、もしかしたら他の役職でなんとかなるかもしれません。
1.開発
開発では主にプラグインを使用して、サーバー内容を開発していくという流れになっています。
基本的にはSpigotMCやGithubなどの有志によって開発されたプラグインを使用する形になっていますが、独自開発のプラグインの使用もできますので、Javaを扱っている方でも問題ありません。
2.準開発
準開発は開発よりも簡単な意見出しや機能テストなどを行ってもらいます。
特に難しい知識などは必要ありません。
3.モデレーター
モデレーターではサーバー内で特別権限を付与された状態で、主・管理者が不在の際にコマンド・プラグインを使用して問題解決を行ってもらう基本的には非常時のみの動きをしてもらいます。
BAN・Kick・TP・GAMEMODEなどのコマンドが使用可能になるので、不正利用が発覚した場合はDiscord・サーバーからBANさせていただきます。
4.運営
運営では前記の開発・管理に加え、Discord・Twitter・Youtubeなどメディアを使用した広報を行ってもらいます。
※運営はサーバーに1ヶ月以上前から参加している人のみ応募可能です
その他
これら以外の役職は表記はされていませんが、SNSを利用した広報などを行うことはできますので、都度ご相談ください。よろしくお願いします。